HSPの人が世の中の問題を解決して行く?理由は高い「共感能力」と抱えやすい「罪悪感」に。
宇宙の子マサです! 今日は『HSPの人が世の中の問題を解決して行く理由』 について書きますね。 罪悪感を持つ理由 HSPの人は、 例えば小さい頃に親の仲が悪かったり、 家族のケン...
宇宙の子マサです! 今日は『HSPの人が世の中の問題を解決して行く理由』 について書きますね。 罪悪感を持つ理由 HSPの人は、 例えば小さい頃に親の仲が悪かったり、 家族のケン...
Om Swastyastu 宇宙の子マサです。 今日もこちらの本、 『鈍感な世界に生きる 敏感な人たち(イルセ・サン)』から、 考察を深めて行きたいと思います。 敏感なタイプであるHSPの人た...
沖縄から宇宙の子マサです。 ずっと読みたいと思っていて、 でもなかなか手に入らなかった、この本が、 Kindle Unlimitedに新着入荷していて驚き、 早速読んでいます! 書籍:『鈍感な...
宇宙の子マサです。 思うことあり、今日は僕の海の掃除のルーツである、 沖縄の神様とのお話しについて書き残そうと思います。 僕の「海の大掃除」という人生は、 2013年8月、 沖縄...
宇宙の子マサです! 今日はうれしいことがあって、 Instagramの僕のバリの海の掃除の投稿を見てくれた、 東ジャワ(インドネシア)の学校の先生から、 『動画を教材として学校の授業で使っていいですか?』 ...
宇宙の子マサです。 幸福学を学ぶ中で、まさに幻想から醒めるような衝撃と、 同時に、僕たちは次の時代の新しい価値観を、 今、築いて行く時だと感じる発見があったので、 今日はそれについて書きます。 ...
Om Swastyastu 宇宙の子マサです。 写真:宇宙の子マサ撮影 アメリカのNGOと研究機関の発表で、 このまま何も対策を取らなければ、 2040年には海に流れ出るゴミの量が今の2.6倍になり、 逆に...
宇宙の子マサです。 僕は縁あってバリ島で、 バリやインドネシアの人々と、 関わらせていただく中で、 もちろん大変なことはあるけれど、 でも、それでも、 なぜ、バリでは高い幸福感を感じることが、できるんだろう...
現在、気温32°の夏日の沖縄から、 宇宙の子マサです。 今日は、豪雨災害などの自然災害が起きるのは、 「異常」ではなくて、もうそれが「普通」になった。 と考えて、 これからの日常と未来と、 向き合って行った...